2003-12-01から1ヶ月間の記事一覧

みどりのしずく

がー君(id:gaaa)が産地で寝ずの番をしたという翡翠の逸品が、糸魚川市フォッサ・マグナ・ミュージアムでいよいよ公開の運びとなります。ライトを当てると、内側から素晴らしい緑色が透けてきます(ミュージアムのサイトに載っている画像では、そのさまはま…

地団研の話題ちょっと続き・牛来正夫日記のこと

まだちょっとだけですが、ウェブで地団研について言及したページを見ています。戦後において、科学の啓蒙に大きく関わったことは確かで、そこには、青雲の志と挫折とが感じられます。やはり、教育というファクターは見逃せない。理想があり、よりよい世界を…

googleおそるべし

ほんの一日か二日で、googleに日記の記述がひっかかってくることを発見。googleの前に隠し事なし、とは思っていましたが、ここまでとは……。とくに「はてな」はリンクの塊だから余計にかかりやすくなるのかしら。つい一昨日の記述、「ウチの会には地団研のひ…

もうひとつ。

関西のほうの高校の先生が書いた鉱物採集ガイド的な本で、京都府大路の鋭錐石を「ジルコン」と誤って解説している本がありますが、あれのタイトルは何でしたっけ? それこそ益富地学会館あたりで尋ねればすぐに答えが出たであろう、初歩的な誤りなのですが、…

高校教育に関連して、こんな日記も書いていました。

http://d.hatena.ne.jp/goito-mineral/20030928#p2 自分がナマイキな高校生のころから、先生ってものを知らないなーと思うことは多々あったのです。というか、期待するわけですよ。先生なんだからいろんなことを知ってるだろうって。ところが、国語の先生で…

追記

高校地学教科書での記述について、詳しく触れているページを見つけました。 http://georoom.hp.infoseek.co.jp/3litho/24platehistorical.htm の、地向斜造山論についての記述以降です(ページを下にずっとスクロールすると出てきます)。 1980年代の高…

理科教育MLから反応をいただきました。

この日記の11月9日の記述に対し、理科教育MLで反応がありました(リファでみつけました)。嬉しいです。 http://rika.org/archive/rika/200312/msg00037.html なぜなら「地学教科書の記述で、地向斜からプレートテクトニクスへの移行は、どのように推移して…

検索

この日記、どういうわけか「おばさんとのSEX」という検索語でひっかかるんですね。そんなこと、ひとことも書いてないのに。どっかとどっかの組み合わせでこのフレーズができてしまっているんでしょうが、このキーワードで検索してきてるひとがすでに何人もい…

金鉱脈探査シミュレーションゲーム「インゴット79」

http://www.ingot79.com/ 『 地中には黄金のムカデ が眠っている… 』 駆け出しの金鉱脈探査師「金田リキ」の前に金鉱脈の情報と共に 謎の山師「J」が現れた。発見すれば、その価値は数百億と言われる、金鉱脈への挑戦…それは莫大な費用と自分の知識を賭けた…

金鉱を探す人

南アルプス金鉱探査センター・探査日誌 http://www.asahi-net.or.jp/~sf6j-iskw/exp/05.html 本業は地質コンサルタントで、個人で国内の金の探鉱を続けているひとの日記。個人で、しかも日本国内での金鉱床発見は無理、と周囲にはいわれながらも頑張ってるよ…

川上の鉱山全盛期から終演まで、一筋で生きた村人の話

http://www.kawakami.ne.jp/moriben/kinzan/kinzani.htm「終演」は「終焉」の誤変換のような気もするのですが……。 長野県南佐久郡川上村梓山の話です。鉱物趣味の世界では「甲武信鉱山」と呼ばれているところですね*1。 *1:鉱物コレクターの間で通称されてい…

脳と心

思いついたことをメモ。 最近、流行っている「脳」をクローズアップして問題を語る一部の言説ってのを考え直してみると、とどのつまりは、人々の行動の不具合をまず対象にしている。電車のなかで平気で化粧をする、諸々の「ゲーム人間」、「非言語性LD」、み…

コメント欄

当面、はてなユーザーのみの書き込みとさせていただきます。荒らしめいた書き込み(少なくとも、ぼくにとっては不快な書き込みでした。内容が、ではなく、書き込みの名義が嫌でした。その名前でここに書き込むこと自体、嫌がらせとみなします)がありました…